夏休みが始まったばかりだと言うのに、3Dプリンタ教室は早くも佳境。
今日は渋谷区のハチラボにて3Dプリンターを体験しようの日。
宇宙ステーションとも交信したこともある素晴らしい部屋で午前午後2回、1人1台の環境で3Dプリンターの使って、設計 → 造形を行った。
今日は主に小学校6年生と中学生。パソコン操作は慣れたもの。寸法入れるところなどはスムーズにに進んだ。
1つのレッスンは2時間なのだが、ほぼ全員がネームプレートと磁石を作って持って帰ることができた。
2時間で 3D CADの操作と、3Dプリンターの操作両方をやるのだが、今日はみんな上手に個性を発揮したの作品ができました。
参加してくれた皆さん、ハチラボの皆さんどうもありがとう。
同時開催(なんちて)
昆虫展。
凄い迫力ありました。
プラチナコガネ
凄い迫力でした。無料ですのでよかったら是非。